
皆さんこんにちは!
大阪府寝屋川市でキズ・ヘコミや事故車の修理はもちろん、板金塗装などを手掛けている
ボディプロショップキャンベル、更新担当の富山です。
目次
車を運転していると、どんなに注意していても避けられないのがキズやヘコミ。
ちょっとした接触や、駐車時の不注意、飛び石などでも、愛車のボディに傷がついてしまうことがあります。
そんな時に頼りになるのが、私たち ボディプロショップ キャンベル。
今回は「キズ・ヘコミ修理の基本」として、修理の流れやプロのこだわりをわかりやすくご紹介します🔧
車の損傷といっても、その程度はさまざまです。
主に次の3つのパターンに分かれます👇
バンパーやドアなどに見られる軽いスリ傷。
塗装表面だけが削れている場合が多く、部分塗装や磨き作業で修復可能です。
軽くぶつけてしまった際にできる、直径10cm以内程度の凹み。
パテ補修や「デントリペア」で対応でき、短時間で仕上がります。
金属部分まで損傷している場合は、板金作業+塗装が必要です。
見た目だけでなく、内部の歪みを正しく直すことが重要です。
ご相談から納車まで、キャンベルでは次のような流れで作業を行っています。
まずは現車を確認し、損傷の程度をチェック。
その場で修理の方針を丁寧にご説明します。
「どこまで直したいか」「どんな仕上がりを希望するか」など、
お客様のご要望をしっかりお伺いします。
損傷部分の塗膜を削り、金属を叩いて形を整えます。
ヘコミが大きい場合は、専用の機械で車体の形を正確に復元。
ここでの作業精度が、仕上がりを左右します。
表面を滑らかに整えるため、パテを薄く塗り込みます。
乾燥後に研磨し、細かな凹凸を消していきます。
この下地づくりこそ、塗装を美しく見せるための職人技です。
専用ブースで、車体色に合わせて塗料を調合。
気温・湿度を一定に保ちながら、均一に吹き付けます。
照明や風の流れまで調整し、チリ一つ許さない環境で施工します。
塗装が乾いたら、表面を丁寧に磨き上げます。
光沢を出し、隣接部分との色を自然に馴染ませる。
この工程を経て、**「まるで何もなかったかのような仕上がり」**が生まれます。
完成後は仕上がりを入念に確認し、洗車・清掃をしてお引き渡し。
お客様に安心して乗っていただけるよう、細部まで丁寧に仕上げます。
私たちは「修理の技術」だけでなく、
お客様に寄り添う安心のサポート体制を大切にしています。
🚙 無料代車サービス
修理中も通勤やお出かけに困らないよう、無料で代車をご用意。
⚡ スピード対応
事故時にはレッカー手配から修理までをワンストップでサポート。
🎯 確かな仕上がり
熟練スタッフが細部まで妥協なく施工。
「修理跡がまったくわからない」と多くの方から高評価をいただいています。
小さなキズでも放置すると、サビや腐食の原因になります。
塗装の下に湿気が入り込み、時間が経つほど広がっていくのです。
「これくらい大丈夫」と思っても、
後々、塗装全体に影響が出てしまうケースもあります。
早めの修理が結果的に車を長持ちさせる秘訣です🚗💨
項目 | 内容 |
---|---|
🔧 修理の流れ | 見積り → 板金 → 下地 → 塗装 → 磨き → 納車 |
🚙 サービス | 無料代車・迅速対応・高品質仕上げ |
🧭 ポイント | 小さなキズも早めに相談が安心! |
小さなキズ一つにも、お客様の想いが詰まっています。
私たち ボディプロショップ キャンベル は、
その気持ちに寄り添いながら、
一台一台を丁寧に、心を込めて修理いたします。
🚗✨ キズ・ヘコミ修理、板金塗装のことなら、
どうぞお気軽にキャンベルへご相談ください。
次回もお楽しみに!
大阪府寝屋川市でキズ・ヘコミや事故車の修理はもちろん、板金塗装などを手掛けております。
お気軽にお問い合わせください。