サニトラ完成しました

DSC_0241.JPG DSC_0240.JPG DSC_0236.JPG

遂にサニトラ完成しました。
エンジンはヘッドチューン
面研、ポート研磨、燃焼失研磨74度ハイカム、バルブスプリング、その他もろもろ
ソレックス40パイ、タコアシ、マフラー
ポイントレスデスビ、MSD点火システム
等々
オールペイント、車高調、ロンシャン、
310サニー5速ミッション等々
すっごい乗りやすくて速いサニトラになりましたよ

ckv36スカイライン GTルック製作2

1581421459825.jpg

ファイバーを巻いてパテで形を仕上げていきます


CKV36 スカイラインクーペ GTルック フェンダー製作

1581154904262.jpg 1581154908672.jpg 1581154915432.jpg

発泡ウレタンを使って先ずはベースをつくってます

サニトラ ディスク化

DSC_0645.JPG

前期、中期のドラムブレーキははっきり言って全くききません

サニトラ 5速化 搭載

1580801569703.jpg DSC_0656.JPG

ミッションをオーバーホールして積み込みます。タコ足もそのままでは当たるので加工が必要です、ついでにタコ足を外さなくてもミッション脱着出来るようにしておきました。プロペラシャフトは無加工でボルトオンです。


サニトラ 5速化

DSC_0533.JPG

サニトラに310サニーの5速ミッションをつむにはポン付けというわけにはいきません

フロアーメンバーを制作しフロアーを加工し補強します

これでバックランプスイッチもつきます

サニトラ レストア中

line_1577407459813.jpg

まずは全塗装!


ニシキ自転車 ビンテージロードバイク フレーム塗装

30年~40年ぐらい昔のロードバイクです

倉庫から引っ張り出してきて復活させましたよ(^^♪カワムラ ニシキ自転車というクロモリロードバイク、当時は良い自転車だったらしいです。。最新のコンポでシマノのクラリスグレードですべて組みなおしてみました。たぶん10キロちょっとかな。乗り心地はすばらしい!!最新のクロモリ、カーボンフォークのバイクと乗り比べても比較になりません。ゴツゴツ感が手にも伝わってきませんでした。これは良い自転車ができた!大事にしていきます

完成

DSC_1856DSC_1859DSC_1862DSC_1918


 

ホームページ開設しました(^^♪

IMG_6071_R

ホームページ開設

ホームページを開設しました。

facebook_face